其の三「入場&玉川太鼓」
![]() |
![]() |
![]() |
7年後に同じ目にあう今回の大幹事いさぶろう 先生から、お越し頂いた皆様と小幹事の皆様へ のお礼のご挨拶と、間もなく入場宣言・・・ |
どこから来るんだろう?多分庭からだね・・・ 皆の期待がふくらみます。ザワザワザワッ・・・ |
8期で入学9期で卒業、来年還暦を迎えるハラ 総合司会者から「それでは皆様!テーマソング に乗って入場でーす!」♪ジャンジャンジャーン |
![]() |
![]() |
![]() |
来た・・・ | 来た! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クーさ〜ん!! いつも♪三歩下がってあとを行く〜そんな貴女の 「後ろ姿」が美し〜い〜! |
ハイッ、メインテーブルに、ゴトウチャクー! クーさんの足元を気遣っている、方さんの心根も 美しい〜!♪あ〜〜、夫婦愛〜〜 |
「サーそれでは、方先生に感謝をこめて 現役4年生による、玉川太鼓!!です。」 |
![]() |
![]() |
![]() |
セヤ!セヤ!セヤ!セヤッ! | わおーっ!いつのまにか、こんなに人が 集まってる!思わず、スポットライトの脇にあった 椅子に昇って、この写真を撮ったんですが、下で 照明担当の学生女子が、その椅子を、シッカリと 支えてくれていました!・・オジさん感動<m(__)m> |
太鼓が始まるとその舞台にワッと人が集まって、 誰に言われることなく、前の十数列位が、サッと 座り込んであっと言う間にそこは「円形劇場」!! さすが、聖山にも登った元演劇専攻生達よ! さすが元パフォームングアーツ学科の学生達よ! |
![]() |
セヤーッ!! 「んで、すんましぇん・・・。決めの写真が撮れなかったで、7年前ので、勘弁して下さいましぇー」(黄金の国 百姓風セリフ・・・のつもり。) |